【レビュー】ニューバランスのインソール「LAM35688」で足の負担軽減へ!


長時間の散歩や立ち仕事での足の疲れで困っている…
とお悩みの方におすすめしたいのが、ニューバランスのインソール。
中でも今回は、機能性のバランスが良いインソール「LAM35688」を紹介します。

ニューバランスを愛用する僕が実際に履いてみたリアルな感想を伝えるよ!
インソールの特徴を理解できるよう、難しい用語を使わずに丁寧に説明していきますので、ぜひ最後まで読んでいってください。
靴は毎日履くものだからこそ、その疲れをできるだけ軽減したいですよね…
あなたの足元のお悩み改善に向けて、不安を解消していきましょう!

LAM35688(旧RCP150)の基本情報
今回紹介するインソールの情報を表にまとめました。
LAM35688(旧RCP150)の基本情報 | |
---|---|
名称 | サポーティブクッションインソール |
用途 | ランニング・ウォーキングなど |
サイズ展開 | XS~2XL |
色(上側) | ブラック |
価格 | ¥1,605(2025年/6月現在のAmazon価格) |
また重さは25gとなっており、私が普段履いているシューズ「MW880G」に元々入っていたインソールの13gと比べると倍程度です。(とはいえ、十数グラムの差なのでほとんど違いは感じません)

その分、構造はしっかりとしていると感じました。
サイズのラインナップ
サイズのラインナップを以下の表に示しました。
サイズ展開 | |
---|---|
XS | 21.5~22.5cm |
S | 23.0~24.0cm |
M | 24.5~25.5cm |
L | 26.0~27.0cm |
XL | 27.5~28.5cm |
2XL | 29.0~30.0cm |

性別問わずに対応できるサイズ展開だね!
「店頭で探したけど自分に合うサイズが無かった…」という人も、Amazonなどのネット通販サイトでは在庫を取り揃えていることも多いので、確認してみてください!
実際の履き心地レビュー・感想
私は実際にこの4か月間、通勤用に使用しているシューズ「MW880G」に今回のインソールを入れて履いてみました。

ちなみに、このシューズのレビュー記事もあるので、そちらもぜひ!

それでは、インソールの感想を以下に書いていきます。
足裏への衝撃が抑えられて、疲れにくい
インソールを変えた直後は正直あまりピンときていなかったのですが、長時間歩いていくうちにその効果を実感していきました。
元の付属のインソールは薄くペラペラとしていて、頼りなさも若干感じていたのですが、「LAM35688」はクッション性が備わっており、安定感があります。
そのため、往復4kmほどの通勤を毎日していた私の足の疲れも軽減してくれていると感じました。
4ヶ月使用しても、耐久性バッチリ!
ここ4ヶ月の間は常にシューズ「MW880G」+インソール「LAM35688」のタッグで会社への行き来をしていたのですが(本当は少し休ませた方がいいんですけどね…)、
インソールのクッション性を保ったまま、私の足のサポートを継続してくれています。

せっかく別途購入しても、すぐ”へたって”使えなくなったら嫌だな…
と考えている方でも、ニューバランスの品質を信じて購入する価値はあると思います。
LAM35688の特徴

衝撃吸収と安定感の理由
私が先ほど感想として挙げた”衝撃吸収”と”安定感”の理由は、
- 「TPUスタビライザー」のアーチサポート
- 「アブゾーブ(ABZORB)」の衝撃吸収性
によるものです。

横文字多すぎて、よく分からん…
という方でも大丈夫!今から分かりやすく説明していきます。
以下の図解を見てください。

「TPUスタビライザー」はインソール裏面の赤色の部分で、”土踏まず”と”かかと”部分にしっかりとフィットしてくれます。
これにより、アーチ(足裏の曲線部分)を支え、安定感が向上します。
また「アブゾーブ」はインソール裏面の全体部分で、特に大きな荷重がかかる”かかと”部分のクッション性を重点的に高めた形状となっています。
これにより、着地時の衝撃をしっかり吸収してくれるのです。
LAM35688のインソールがおすすめな人
以下に「LAM35688」のインソールがおすすめな人をまとめます。
- ランニングやウォーキングを定期的に行う人
- 長時間の立ち仕事で、足の疲労感に悩まされている人
- ひととおりの機能性を求めつつ、価格面も気になる人
上記のような、ランニングを行う人から普段履きする人まで幅広くおすすめできるインソールになっています。
ちなみに上位モデルの「LAM35689」と比較すると、「グリップ性は敵わないが、価格が安い」という特徴があります。
インソールは消耗品なので、一旦どちらのインソールも試してみた上で今後どちらの商品をリピートするか考えてみても良いと思います。
「LAM35689」は2025年6月現在、Amazonのカテゴリ「インソール」で売れ筋ランキング第1位を獲得している人気モデルなので、こちらもおすすめです。
参考として「LAM35689」について紹介した記事もありますのでぜひ。

まとめ:機能性のバランスを兼ね備えたインソール
ここまで、ニューバランスのインソール(中敷き)「LAM35688」を紹介してきました。
ランニング用~普段履き用まで幅広い人におすすめできるインソールとなっていますので、足元の悩みを改善する方法の一つとしてぜひ試していただきたいです。
あなたの足に合ったインソールが、毎日の走りや歩きをもっと快適にサポートする手助けとなれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回紹介したインソールのリンクはこちらから↓
ニューバランスのインソール3種類を比較した記事はこちら
※サイズ調整方法やよくあるQ&Aにも答えていますのでぜひ。

また、各インソールの個別記事もまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
ニューバランスの用途別おすすめスニーカーをまとめた記事はこちら
