Audibleの登録はこちらから→
靴レビュー
PR

【防水】ニューバランス「880」ゴアテックスの感想レビュー【歩きやすい】

ni@ru3ban2
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

[PR]9/4~9/11まで楽天スーパーセール実施中!

気になっていたあの商品をおトクに購入するチャンス!

楽天スーパーセールは9/11(木)まで!

防水仕様のニューバランスシューズをお探しのあなた!

ウォーキング用なら、ゴアテックス仕様の「MW880G」がおすすめです。

とはいえ、ちゃんと防水してくれるの?

ウォーキングシューズとしての歩きやすさや履き心地は大丈夫なの?

という疑問もあるかと思います。

そこで実際に「MW880G」を愛用している私が、その特徴や感想・レビューをお伝えしていきます。

具体的には、以下の内容になります。

  • MW880Gの基本情報
  • MW880Gのメリット・デメリット(通常モデルとの比較)
  • 実際にMW880Gを履いてみた感想
  • MW880Gをおすすめしたい人
にるばん
にるばん

僕の体験談も交えて、紹介していくよ!

今回紹介する靴は個人的にかなりお気に入りで、その魅力が読者の皆さんに伝われば嬉しいです。

不安を解消した上で、ウォーキングライフを楽しんでいただければと思います。

MW880Gの基本情報

MW880Gの基本情報
名称Walking Fresh Foam 880 v6 GTX
用途ウォーキングシューズ(防水)
横幅の展開2E・4E(メンズ)
色の展開ブラック・グレー
定価¥19,800
重さ(実測値)295g(別売インソール込み)

幅については、以下の画像を参考にしてください。

引用:ニューバランス公式サイトより

上の図から、MW880Gは標準~幅広のゆとりのある横幅であることが分かります。

足幅について詳しく知りたい方は、以下の記事で紹介していますのでぜひ。

あわせて読みたい
ニューバランスの幅(B,D,2E,4E)の違いを解説!足囲を知る方法も伝授
ニューバランスの幅(B,D,2E,4E)の違いを解説!足囲を知る方法も伝授

また、ニューバランスの店舗で「3Dスキャン」を受けることで、最適な足幅を知ることができます。

実際に私が3Dスキャンをしてきた体験談の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
【体験談】ニューバランスの3Dスキャンを受けてみた感想・口コミ
【体験談】ニューバランスの3Dスキャンを受けてみた感想・口コミ

“MW880G”の意味

“MW880G”の品番が示す意味は下の画像のようになっています。

メンズ用だけでなく、レディース用もあります。

レディース用は「WW880G」で、幅展開は「D・2E」となっています。

created by Rinker
new balance(ニューバランス)
¥13,900 (2025/09/06 05:00:28時点 Amazon調べ-詳細)

なお、品番(型番)の見方について詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ

あわせて読みたい
ニューバランス型番の意味は?各特徴とおすすめモデルも紹介【生産国も】
ニューバランス型番の意味は?各特徴とおすすめモデルも紹介【生産国も】

MW880Gのメリット(おすすめポイント)

MW880Gのメリットを以下にまとめました。

メリット
  • 程よいクッション性と安定性で歩きやすい
  • ゴアテックスにより、防水性が高い
  • フォーマルでもカジュアルでも使えるデザイン

程よいクッション性と安定性で歩きやすい

ウォーキングシューズと銘打つだけあって、歩くのに持ってこいの機能性です。

この靴は程よいクッション性があって、歩くときの衝撃を和らげてくれます。

その上、安定性もあり、余計な力や動きをかける必要がないので疲れにくいです。

にるばん
にるばん

2時間歩いたこともあるけど、やっぱり疲れにくかったなという印象だよ!

全く疲れないと言えばさすがに嘘になりますが、疲れを限りなく軽減してくれるシューズだと思います。

このクッション性を実現しているのが、ミッドソール(靴底の”中間層”)の「FRESH FOAM(フレッシュフォーム)」になります。

「ミッドソールって何?」という方は以下の記事で詳しく説明しています。
「FRESH FOAM」も併せて説明しておりますので、ぜひ。

あわせて読みたい
ニューバランスのソールの種類解説!アウトソール・ミッドソールの違いや特徴も
ニューバランスのソールの種類解説!アウトソール・ミッドソールの違いや特徴も

また安定性を実現しているのは、かかと部分の「CRカウンター」です。

CRカウンターによって、かかと周りがしっかりホールドされることで、歩行時に足が着地する瞬間の不安定な倒れ込みを防ぎます。

これにより、自然で安定した歩行をサポートしてくれます。

にるばん
にるばん

歩いている時の安心感がハンパないよ!

GORE-TEX(ゴアテックス)により、防水性が高い

GORE-TEX(ゴアテックス)ってなに?

という方のために説明すると、

GORE-TEX(ゴアテックス)とは…
雨や風を防ぎながら、湿気は外に逃がすムレにくい素材のこと。

つまり、防水性と通気性を両立した高機能な素材なのです。

靴にはゴアテックスのロゴが入っており、水滴を垂らすと上記画像のように水をはじいてくれるのが分かります。

ゴアテックスは防水仕様ですが、私が履き始める前には防水スプレーをかけました。

実際に雨や雪の日に会社への通勤で履いていっていますが、靴の中が濡れている感じはありません。

にるばん
にるばん

特に蒸れることもなく、快適だと感じるよ!

フォーマルでもカジュアルでも使えるデザイン

先ほど書いたように、雨や雪の日の通勤などのフォーマルな場面でも使えますし、

休みの日に出かける際にも気兼ねなく履いていくことができます。

シンプルなデザインであるがゆえに、様々なシーンで活躍できるシューズだと思います。

にるばん
にるばん

天候に関わらず、もちろん晴れの日でも全然使えるよ!

MW880Gのデメリット

MW880Gのデメリットを以下にまとめました。

デメリット
  • 通常モデル(MW880)より少し高価
  • 通常モデルよりも少し重い
  • 履き慣れるまで少し靴底が硬い気がした

通常モデルより少し高価

通常モデルとして「MW880」があるのですが、今回紹介している「MW880G」は水に強いゴアテックスを素材に使用しているので、その分値段は高くなっています。

しかし、MW880Gの歩きやすさが通常モデルと同等で、防水仕様がプラスでついているため、十分に購入する価値のあるシューズだと感じます。

にるばん
にるばん

雨に濡れることを気にせずに歩けるのは、価格以上の大きなメリットだと思うよ!

ちなみに、通常モデルの「MW880」についてレビューした記事もあるので、参考にしてください。

あわせて読みたい
【歩きやすさ抜群】ニューバランス「880 v6」を1年間履いた正直レビュー
【歩きやすさ抜群】ニューバランス「880 v6」を1年間履いた正直レビュー

通常モデルよりも少し重い

通常モデル「MW880」が281gなのに対し、防水(ゴアテックス)モデルの「MW880G」は295gでした。

※どちらも別売りインソールに入れ替えましたが、その差は約2~3gで微々たる程度です。

ただ、十数グラム程度の差なので、普通に歩く分にはほとんど違いは感じません。

履き慣れるまで少し靴底が硬い気がした

私の体感ですが、通常モデルに比べ、ゴアテックス仕様のほうが作りがしっかりしている感じがしました。

特に最初歩いたとき、靴底が結構硬い感覚だったのが気になりました。

ただ履き慣らしていくことで、今ではほとんど気にならなくなっています。

ですので、最初は靴を育てていく気持ちで、履き慣らしていくと良いと思います。

にるばん
にるばん

焦らずに長い目で見て、じっくり馴染ませていこう!

MW880Gを実際に履いてみた感想

ここまでで書いてきたように、雨・雪の日の通勤用を始め、プライベートで普段使いするくらいに満足しています。

ウォーキングシューズとしての機能を損なわずに、防水仕様もしっかりしているので私的には文句の付けようがないです。

にるばん
にるばん

「雨の日の憂鬱から救ってくれる」一足だね!

ニューバランス好きの友人も「色々履いたけど、結局これが一番良い」と言っていました。

理由は「防水&頑丈で歩きやすいから」で、これからも履き続けていくとのこと。

ちなみに、私はそもそも履きやすい「MW880G」にNB公式インソール「LAM35688」を使用することで、さらに履き心地をアップさせています。

「LAM35688」についての個別レビュー記事はこちらから↓

あわせて読みたい
【レビュー】ニューバランスのインソール「LAM35688」で足の負担軽減へ!
【レビュー】ニューバランスのインソール「LAM35688」で足の負担軽減へ!

MW880Gのサイズ感

サイズ感を共有するために、まず私の足の特徴について簡単にまとめました。

自分の足の特徴
  • 左足:23.9cm/右足:24.3cm
  • 足幅:標準(2E)
  • アーチ(土踏まず)の高さ:右足低め
  • かかと:狭め

なお、上の情報は3Dスキャンで計測した結果です。
3Dスキャンの体験談はこちらの記事から↓

あわせて読みたい
【体験談】ニューバランスの3Dスキャンを受けてみた感想・口コミ
【体験談】ニューバランスの3Dスキャンを受けてみた感想・口コミ

私は普段24.5cm~25.0cmの靴を履いていますが、私が購入したMW880Gは「サイズ24.5cm・幅4E」となります。

正直足幅は2Eでも良かったのですが、その時のAmazonの在庫が「サイズ24.5cmは幅4Eだけ」だったので、幅4Eを購入しました。

サイズ24.5cm 幅4Eを購入

結果、サイズ(足長)もちょうど良く、幅も意外とちょうど良くて満足しています。

ゴアテックスモデルは若干幅が狭い傾向にあると聞いていたので、4Eを選んで正解だったかもしれません。

にるばん
にるばん

実際に通常モデルと履き心地を比較すると、アッパー部(靴の上部)が硬く感じて、引き締まっている感覚があるよ!

まとめると、サイズは実寸に対して+0~0.5cm程度を目安に、幅は広めで選んでみるといいのかなと思います。
(不安であれば、店頭などでの試着をおすすめします!)

まとめ:ウォーキングの様々な場面でおすすめ

ここまで、防水のウォーキングシューズ「MW880G」について紹介してきました。

紹介してきたポイントから、以下のような方におすすめです。

  • 雨の日の通勤用として使いたい人
  • 天候に関わらず、ウォーキング用として使いたい人
  • 幅広タイプのシューズを探している人
  • どんな場面でも使える、シンプルなデザインを求めている人

この記事を参考に、充実したウォーキングライフを送っていただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

メンズ用はこちら↓

レディース用はこちら↓

created by Rinker
new balance(ニューバランス)
¥13,900 (2025/09/06 05:00:28時点 Amazon調べ-詳細)

ニューバランスの用途別おすすめスニーカーをまとめた記事はこちら↓

あわせて読みたい
ニューバランス用途別おすすめスニーカーを紹介【散歩・ジョギング・雨の日】
ニューバランス用途別おすすめスニーカーを紹介【散歩・ジョギング・雨の日】

[PR]9/4~9/11まで楽天スーパーセール実施中!

気になっていたあの商品をおトクに購入するチャンス!

楽天スーパーセールは9/11(木)まで!
ABOUT ME
にるばん
にるばん
散歩大好きブロガー
ニューバランスのお役立ち情報をお届けすべく、日々奮闘中。
趣味は散歩(これからどんどん増やしていく予定)。
ニューバランスの魅力やお手入れ方法、関連グッズについて発信中です!
記事URLをコピーしました